ゴヤール >
ゴヤール サンルイ GM | サイズ 定価 特徴 素材 色 重さ etc.
このページではゴヤール サンルイ GM のサイズ、定価、素材、色、店舗、特徴、重さ、人気色 etc.を説明しています。英語 GOYARD SAINT LOUIS GM

ゴヤールはフランスの上級貴族が好んで利用したメゾンです。
品質に優れ、品格があり、パリ独特のお洒落な雰囲気を楽しめる唯一無二のブランドです。
店舗数が少なく直営店でしか購入できない特徴があります。34のゴヤールメゾンと呼ばれる直営店以外で売っているゴヤールのバッグは、全て再販品か偽物です。
現在でもフランスではルイ・ヴィトンより格上のブランドとして認識されています。
サンルイ GMとPMの比較

※大きさは多少の誤差がありますがお許しください。
サンルイのGMとPMの比較してみました。
ゴヤールのサンルイと言えばGMかPMか迷う所だと思います。
両者を比較すると、縦横はそれ程でもありませんが、違いは何と言ってもマチの大きさ。
PMでも13cmのマチがあるので、結構物が入りますが、例えば使用用途がママバッグの場合など、オムツを入れるのにはマチがたっぷりあるGMの方が適しています。
海外のモデル達の持ち方からも判るように、サンルイはパンパンにして持ってはいけません。
なので、荷物の多い人は、GMにして「ちょっとスカスカ」ぐらいで肩から下げた方がカッコいいと思います。
スカスカでも、サンルイGMは型崩れしにくいので、ありがたいです。
ただ・・・、そう思って買ったサンルイGMでしたが、155cmの私には、やはりバランスが悪かったので、小さい方はご注意を(笑)。
GMかPMの価格については、その差は20,000円です。
これを、高いか安いかと言うと、微妙なラインなので、やはり自分に合う、使用用途にあった方を選ぶ方がいいと思います。
ゴヤール サンルイは、大切に使えば、一生もののバッグですから。
サンルイ GMを別の角度から


サンルイ GMを別の角度から見てみました。
底の作りはヴィトンの様な鋲など、全くありません。
内側の作りは、ポケットなど1つもなく、バッグと同色にパイピング処理がされています。
これだけ見ると、非常に簡素な作りに思えますが、それがサンルイの利点ではないでしょうか。
内側に仕切りやポケットが無いので、物が散乱しやすいと思いますが、見ての通り間口がとても広いので、中に入れたものが一目瞭然で、何かを探すのもひと目でわかります。
書類や雑誌などもたくさん入るのですが、それほど荷物の多い方ではないと言う方は、一回り小さいサンルイPMでも十分かもしれません。ただ、間口が広くて使い易い分、スリには充分、気を付けてください。
サンルイ GMの素材

【素材】コットン生地+アラビアゴムコーティング
サンルイと同タイプのルイヴィトンなどは、コットン生地+ポリ塩化ビニールコーティングなので、ゴヤールの方が作りがいいのが解りますね。
ヴィトンのように、水にデリケートなヌメ革を使用しておらず、アラビアゴムコーティングが施されているので、雨の日でも安心して使えます。
汚れても、サッと拭き取れば元通りなので、小さなお子さんがいる方にも重宝すると思います。
サンルイ マーカージュ

ゴヤールのマーカージュとは、オーダーでいろいろな模様やイニシャルを入れる事です。
オリジナル性があって、ポップなデザイン、かわいいデザインが多いですね。
主なマーカージュは、リボン・バラ・フラッグで、その中にお好みのイニシャルを入れることが出来ます。料金は21000円から、日数は約1ヶ月程です。
マーカージュは購入後でも受け付けてくれますが、汚れてからだと色など「ノリ」が悪いそうなので、購入とともにお願いした方がいいそうです。(店員さん談)
マーカージュの可愛さに惹かれ、私もオーダーしましたが、マーカージュは剥がれやすいのが難点です。
剥がれだすとちょっと汚らしく見え、かといって、嫌になったからと自分で全て剥す事は出来ません。(・・・とマーカージュをやる前に店員さんから説明されました)
マーカージュでオーダーを出す場合は、慎重に考えてからの方がいいですね。
ゴヤールのすべての商品はゴヤールメゾンでのみ購入できます
ゴヤールのすべての商品は世界に10か国 34店舗、日本に6店舗しかないゴヤール直営店であるゴヤールメゾンでのみ購入できます。ゴヤールメゾン以外にゴヤールの商品が置いてあれば、どれほど高名なセレクトショップであれ、それはゴヤールメゾンから購入された再販品か偽物です。
日本のゴヤールメゾンは、東京 (2)、大阪 (2)、京都 (1)、名古屋(1)の 6店舗です。 ヨーロッパでは、フランス (3)、イギリス (1) イタリア(1) モナコ(1) の 6店舗のみ、アメリカ (8)、ブラジル (1)、中国 (6)、香港 (2)、シンガポール (1)、韓国 (4) にゴヤールはあります。
ゴヤールは直営店以外の販売代理店はないので、東京、大阪、京都、名古屋以外の方はゴヤールメゾンまで行くのが大変なのですが、メゾンを見なくてもいいという方は、伊勢丹新宿店のみ電話での注文が可能です。
サンルイは見る目のない人には、薄く安物にも見えてしまう素材と、シンプルなデザインのため、偽物が大量に出回っています。ネットで売られているゴヤールの商品は全て再販品か偽物です。
伊勢丹新宿店4F、日本橋高島屋1F、大阪高島屋2Fからもわかるように、ゴヤールメゾンはシックで大人の空間を演出しています。立ち寄るだけでも気分が上がるメゾンです。
伊勢丹新宿店4F
新宿伊勢丹は新宿駅から結構歩くので(個人差ありますね・・・そもそも新宿駅が大きいので、外に出るまでちょっとダルイ)地下鉄新宿3町目からだとかなり近いです。
向かいには丸井新宿店もあるのでショッピングにはなかなか良い店がそろっています。
アイテム数、規模では、日本橋高島屋1F、大阪高島屋2Fが充実しています。
日本橋高島屋1F
大阪高島屋2F
ゴヤール サンルイ のトップへ戻る
Copyright (C) 2011~2025年 Brand123 All Rights Reserved. 更新日 2025年4月6日
ゴヤール サンルイ ゴヤール サンルイ PM | サイズ 定価 人気色 ゴヤール サンルイ GM | サイズ 定価 人気色 ゴヤール アルトワ MM PM | 特徴 サイズ 定価 素材 色 店舗 etc. ベルシャス ビヨード PM | 特徴 サイズ 定価 素材 色 店舗 etc. ゴヤール 財布 | サイズ 定価 色 素材 店舗 特徴 メンズ財布 etc.. サイトマップ







